2018年5月28日月曜日
県大会に向けて美作地区合同強化練習会
6/9(土)の全日本・中国高校ソフトテニス選手権岡山県予選会出場する、ベスト16以内に入っているペアーを対象に、合同強化練習会が行われました。本校からは2ペア出場し、上位入賞を目指して頑張りました。6/2・3には、県予選団体戦があります。翌日には、学校で、強化練習を部員全員でおこないました。3年生にとっては、最後の県大会です。悔いのないように、頑張っていきましょう。
2018年5月12日土曜日
美作総体in津山スポーツセンターコート 女子準優勝
2018年5月8日火曜日
今週土・日、両日の美作総体(団体戦)への意気込み
その前に、第65回美作地区高等学校総合体育大会に、ソフトテニス部男女各々団体戦に出場します。団体戦でも、地区優勝を目指して放課後、練習に励んでいます。
平成30年5月12日(土)AM9:00~開会式(津山工業高校にて)
AM11:00~試合開始(津山スポーツセンターコートにて)
※勝ち抜いた場合は、引き続き5/13(日)に同会場で行います。
「さぁ、来い。一本先行!」の気持ちで頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
作陽部活動報告ブログへどうぞ
2018年5月4日金曜日
H30全日本・中国高校ソフトテニス選手権個人美作地区予選2日目
2018年5月3日木曜日
H30全日本・中国高校ソフトテニス選手権個人美作地区予選1日目

(男子)
神田・今井ペア―2回戦敗退
大山・山田ペア―3回戦敗退
大山・綾部ペア―3回戦敗退
悔いのない試合内容でしたが、上位進出ならず。5月の美作総体や6月の県大予選会団体では、リベンジを果たします。

(女子)
神田・石田ペア―1回戦敗退
※豊福・日下ペア―2回戦突破→5/4 3回戦実施
※納村・山本ペア―2回戦突破→5/4 3回戦実施

※2チームが上位進出 明日の試合も、優勝目指して頑張ります。
保護者の皆様もたくさん応援に駆けつけていただきました。明日もよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)
2025.08.05~ 【連携活動】お隣の倉敷市立玉島北中学校ソフトテニス部の皆さんが本校テニスコートで猛練習!
2025.08.05(火)~本格的に倉敷市立玉島北中学校ソフトテニス部のメンバーが、本校のテニスコートで猛練習を開始しています。顧問の先生からは、公式戦は9月末ですが、夏休みの活動として頑張っていますとのことでした。 作陽テニス部のスローガン【よき仲間、よきライバル】 ~文武両...

-
2025年度からは、本格的に硬式テニス部として活動を活発化しています。週に3回程度、文武両道で活動しています。2025年度からは、テニススクール代表の竹浪先生の指導の下、初心者3名が頑張っています。ラケットの軌道や体の体重移動、ネットを超え、狙った場所へボールを送ることができる...
-
2022.12.06(月)、2022作陽テニス部3年生の卒部式を行いました。今年度卒部するのは4名です。思い返すと、部員数が減少する中、中学校の経験を活かして入部して盛り上げてくれたメンバーで、硬式テニスにもチャレンジし、夏合宿を開催し、公式戦に挑むなど、新しい試みに積極的な部員...
-
2021.06.23(火)、ソフトテニス部OG山本彩加先輩から近況報告がありました。山本先輩は、高2(2018)の時、島根県松江市の松江総合運動公園で行われた中国大会へ出場。2回戦まで進出しました。その後、ソフトテニスを極めるべく、神戸松蔭女子学院大学に進学。神戸松蔭女子学院大学...