2021.06.23(火)、ソフトテニス部OG山本彩加先輩から近況報告がありました。山本先輩は、高2(2018)の時、島根県松江市の松江総合運動公園で行われた中国大会へ出場。2回戦まで進出しました。その後、ソフトテニスを極めるべく、神戸松蔭女子学院大学に進学。神戸松蔭女子学院大学ソフトテニス部は、2021.4関西学生シングルス大会では優勝しています。山本先輩から「兵庫県で元気に頑張っています。コロナが収束したら、高校にお邪魔させていただきます」というメッセージを頂きました。緊急事態宣言などによる大学での大会中止など、なかなか実力を発揮できる場が奪われていますが、持ち前の明るさとバイタリティーで、頑張ってください。元気な笑顔を見せてくれることを楽しみにしています。近況報告ありがとうございました。
2021年6月22日火曜日
2021年6月10日木曜日
2021.06.10 3年生を中心にテニス部(ソフトテニス・硬式テニス)全員が卒業アルバムの写真撮影に臨む
2021.06.10(木)、2019年4月に入学しソフトテニス部に入部した生徒が、あっという間に3年生となり、卒業アルバム用の写真撮影に臨みました。2年・1年・硬式テニス部が、引退(公式戦出場終了)する3年生と一緒に撮影に臨みました。毎年の伝統で、本館とグラウンドの境目にある、コンクリート打ちっぱなしの〇(マル)の前に集合しました。今年の3年生は、入部のスタートダッシュが遅めでしたが、中学校時代の経験値が高く、公式戦2回戦進出を難なくこなしてくれました。Proudプラン(S特・特進)に所属している生徒ばかりなので、放課後の補講と練習の両立に四苦八苦していましたが、テニス部で培った経験と親友との絆をバネに大学志望校現役合格にむけて、まっしぐらに取り組んでほしいとおもいます。気晴らしにテニスコートへ遊びに来てください。待っています。応援していますよ!
よき仲間、よきライバル、文武両道
作陽テニス部ロゴ
作陽テニス部ロゴ
登録:
投稿 (Atom)
2025.08.05~ 【連携活動】お隣の倉敷市立玉島北中学校ソフトテニス部の皆さんが本校テニスコートで猛練習!
2025.08.05(火)~本格的に倉敷市立玉島北中学校ソフトテニス部のメンバーが、本校のテニスコートで猛練習を開始しています。顧問の先生からは、公式戦は9月末ですが、夏休みの活動として頑張っていますとのことでした。 作陽テニス部のスローガン【よき仲間、よきライバル】 ~文武両...

-
2025年度からは、本格的に硬式テニス部として活動を活発化しています。週に3回程度、文武両道で活動しています。2025年度からは、テニススクール代表の竹浪先生の指導の下、初心者3名が頑張っています。ラケットの軌道や体の体重移動、ネットを超え、狙った場所へボールを送ることができる...
-
2022.12.06(月)、2022作陽テニス部3年生の卒部式を行いました。今年度卒部するのは4名です。思い返すと、部員数が減少する中、中学校の経験を活かして入部して盛り上げてくれたメンバーで、硬式テニスにもチャレンジし、夏合宿を開催し、公式戦に挑むなど、新しい試みに積極的な部員...
-
2021.06.23(火)、ソフトテニス部OG山本彩加先輩から近況報告がありました。山本先輩は、高2(2018)の時、島根県松江市の松江総合運動公園で行われた中国大会へ出場。2回戦まで進出しました。その後、ソフトテニスを極めるべく、神戸松蔭女子学院大学に進学。神戸松蔭女子学院大学...